Hosizora’s diary

双極性障害と診断された高校2年生です。生き方に混乱しており、模索している途中です。

読書日和

今日は読書を沢山しました。

朝散歩、10分掃除をし、昨日購入した本をさらっと読みました。

午後には図書館に行って、加藤諦三さんの本や小説を借りました。

 

考えに刺激を受け、自分もこのような生き方をしたいと思わされました。

 

「自分に気づく心理学」著者 加藤諦三 の本を今読んでいるのですが、気づくことが多すぎて、付箋を貼るのが止まらないです。。。少しずつ読んでいこうと思っています。

 

一方で、自分は「今」を生きることを大切にしようと思いました。

昨日、明日のことは考えないようにして、今だけに集中して生きたいです。いや、生きます。

習慣化することはさておき、今しか考えません。少しずつです。少しずつ。。。

 

退化してもいい、足踏みしてもいい、進化してもいい。

全て私なのです。大丈夫。

 

バカボンのパパの名言である「これでいいのだ」を胸に「今」を生きます。

充実した一日

今日は、朝から10分掃除し、洗濯を干すことができました。

それから、祖母の家に行き、海、本屋、ショッピングモールに行くなどたくさん行動することができました。

 

とにかく充実した一日でした!!!!!!!!

 

今日は、これからゆっくりします。おやすみなさい!

 

 

加点方式

今日も学校を休んだ。

でも、この選択が間違いなのか、間違いではないのかは今後の自分の行動で決まってくると思う。

 

正直、勉強の遅れもしんどい。転学もするかもしれない。

まあいいのだ。これでいいのだ。

 

何かをするときは、とりあえず、2分、1分やるって考えようと思う。

 

とにかく楽しんでやりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!

改めて考えることにしました。

題 「学校に楽しく行けなくなった」

 

原因

(個人)

双極性障害(うつ状態)になった(病気になった)

②勉強の遅れ

③クラスや学校での人間関係

④アンサンブルコンテストの負担

⑤学校に行けなくなった(皆と同じようにできない、劣等感)

⑥補講のストレス

 

(他人)(and自分)

①部活の人間関係

②クラスや学校での人間関係

 

改めて、主観的にみた原因をまとめてみました。

色々考えて、根本的な部分をどうにかしたいです。

今日、一気に考えるのではなく、少しずつ考えていこうと思います。

しんどさ

今日も学校に行ってまいりました。

1時間、保健室でいて、もう1時間は別室で授業を受けてみました。

初めての別室は落ち着いて、課題を進めることができました。しかし、気分の波はありました。

 

ネガティブ発言あります(苦手な方はブラウザバック)

 

部活のこととなるとやはりしんどくなるんですよね…。仕方がないとわかっていても、しんどくて仕方ない。つらい。しんどい。

運良く、担任、保健の先生、顧問の先生に相談でき、気にしなくていい、自分のことに集中しようと言われました。

わかっている。けどもしんどい。きつい。

無理に前に進まなくていい。今は足踏みだ。

 

ご飯食べたので、もう寝ます。おやすみなさい。

まる一日

今日は久々にまる一日学校にいました。

 

補講の課題を聞きにいったり、海外研修に関する英文を添削してもらったりしました。

 最初は苦しかったけど、徐々に慣れていきました。

これがなんで前できなかったのだと後悔しそうになりましたが、踏ん張って、今は今と割り切ろうと思います。前の自分も苦しかったのです。それは認識してあげたいです。

 

大事にすること

①頑張らない②自分軸で生きる③前を見る

 

まだまだ苦しみがありますが、足踏みしながら、自然体で生きていきたいと思います。

支援制度と休部

部活を休部し、11月11日〜1月11日の2ヶ月間、支援制度を使うことにしました。

 

今日は心療内科に行き、主治医の先生に部活の人間関係で悩んでいることを全てぶっちゃけ、聞いてもらいました。

 

わかったのは、「ストレスになる負担を減らす」ことが大事だという事です。私は部活を休部し、支援制度を使う選択ができたことは良い事だと言われました。ほっとしていいか分からなし、他人に迷惑かけて来ましたが、ほっとしました。

「あなたが楽にいられることが、仲間も楽にいられるんだよ」と言われ、安堵でしかなかったです。

 

補講がたくさんあって、大変な部分もありますが、少しずつやっていきたいですね〜。。。

 

どうなのかわからないし、辛いことも多いだろうし、他者に迷惑もたくさんかけるだろうけど、生きます。